天体観測
といっても、別に午前二時に踏切まで望遠鏡を担いでいったとか
そういう話ではありません。
先日夕刻、次男をサッカーの練習に連れて行こうと車に乗る瞬間
次男が大きな声で「あー!人工衛星!!」と叫んだのでした。
次男の指す方向を見ると、西から東の方角に光の点がすーっと
進むのが見えました。
八戸の自衛隊の飛行機なら一目でわかる航行灯の瞬きもなく、
微妙な速度で空を横切り、ある角度からは光が徐々に薄くなり
闇の中に消えて行きました。
次男によく見つけたね?と声を掛けたら、学校の理科の授業で
星座を学び、その時に人工衛星、国際宇宙ステーションは肉眼で
確認できるという話を聞き、それを見つけたという事でした。
jaxaのホームページでは、国際宇宙ステーションの目視予想が
公開されているそうです。
ユートピアの本部からだと、もっときれいに見えたのかな。
人工衛星ですか、もしかしてUFOかも知れませんぞ~