いまだかつてない大型連休ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
連休中でもノアは活動しています。
平成最後の日は、4名が利用しました。
この日の活動は、紙を細かく切る作業です。
2年生2人と一緒に、1年生の2人も頑張ってお手伝いしました。
細長く切った紙を、さらにハサミで細かく切っていきますが、
1年生も上手にハサミを使っています。
「こんなに小さく切ったよ!」と見せてくれたM君ですが・・・
どんなに拡大してみても見えませんがな・・・残念・・・
そして令和初日の今日、活動は「輪投げ」です。
輪投げの板をいただいたので、さっそく活動で使いました!
まず最初に投げたのは1年生のY君。だいぶ近いですが、興味津々でした。
続いてM君はさすがに上手です。
3番手に名乗りを上げたのはHちゃん。届くかなー・・・と思いましたが、
ちゃんと投げられました(^_^)
Tくん、最初は届かなかったので、少し悲しくなってしまいましたが、
スタッフのIコーチの指導のおかげで、上手に投げられました!
トリはR君。名前を呼ばれると、張り切って走り寄ってきました。
やりたかったんだね、ちゃんと順番を待てたね。
おまけにちゃんと入れることもできました(^.^)
平成や令和ってなに?という子供たちですが、今日も元気です!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。