明日は母の日。みなさんも何か考えていますか?
今日は福祉の駅セール、真っ赤なテントの下で、様々な色の花が売られていました。
ご近所の主婦の方も、これは安いわと買い求めてくださいました。
私も母と一緒に行き、我が家と母の家の分の花を購入。
その後、母の日のプレゼントに靴が欲しいというので靴屋さんへでかけました。
そして、母はもう一人、主人の母の分です。
数日前にメールしたら、これから先の人生、物を増やすどころか減らさなければならない
くらいだから、欲しい物はありません。今食べたいのは、○○で売っている冷凍の豆しとぎが
すごくおいしかったから、それを5つお願いします。・・・と。
かばんとか、靴とか、身につける物ならとも言いましたが、気持ちで十分、断固としていらないというのです。
それならば、と結局食べたいと言っていた豆しとぎと、大好きな孫が出たバスケットの試合DVDと写真を
プレゼントにすることにしました。
私の生活を支えてくれている二人の母には本当に感謝です。
ユートピアには、マザーと呼んでいるグループホームの世話人もいます。
マザーも入居者の母のような気持ちで、入居者の方と接しています。
楽しいときも、厳しいときもあるかもしれませんが、誰よりもみんなの幸せを願っている気持ちは
負けません。マザーにも、感謝の気持ちが伝わるといいな~。
相手に見透かされているのかも、義理チョコで思い出す義理プレゼント
母の要らないは別な要求の裏返しでは、物ではない事は確か!