先日、子供の希望もあり、「名探偵ピ○チュウ」を見に行ってきました。字幕版だったためか、開演時間が近くなると、周囲には次々に外人の子供が。。。というか外人だらけ。何をされるわけでもないのにドキドキする私たち。映画自体は元になったゲームを知っていたので、それなりの内容。それより何より面白かったのは、周囲の外人さんの反応。「oh my God」や「daddy」と本場の英語が飛び交い、ドリフのお客さんに負けないくらいの笑い声、しかもここで?という反応が多い。でもでも、その反応がとても楽しく、帰りの車内では、映画の話しより、外人さんの話が多かったような気がします。
旦那も50歳になり、映画も夫婦50割で2,200円、子供も学割で1,000円とお安く見れます。今度はゴジラを見に行こうと計画中です。もちろん字幕版。映画を観て気分転換をはかりつつ、新たな気づきを発見してみたいと思います。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。