皆さんこんにちは!リヴェールユートピアのタクショーです。

今日は畑作業から少し離れ、昨年収穫した大豆を使ってお味噌造りをしております!

前日ホワイトの利用者さんとスタッフの方に洗ってお鍋に浸しておいて貰った大豆を朝一再度洗い、今回で3度目と言うことで、自分で言うのもなんですが、大分なれた手つきで作業しておりました(笑)

前回は10㎏の大豆をお味噌にしたんですが、今日は20kgの大豆を二つの寸胴鍋を使って一気に煮る作業を行いました。っと、ここまでは段取り良く順調に煮ていく作業までこぎつけたんですが・・・(^◇^;)

いざ大豆が煮え始めるや否や、なんとまぁアク取り作業が交互にやって来るではありませんか!!!

前回は普通のおたまでアクをすくってたので若干水を足しながらの作業だったので、少し作業に余裕があったんですが、今回は食堂の優秀なおたまのお陰で全く水を足す必要が無くて・・・(^◇^;)

結果

目の前の熱々な寸胴鍋2つ!

交互にフタを開けてはアクを取り、左のフタを閉じたら右のフタを開け〜〜とまぁ気付けば2時間繰り返してました〜!!

お鍋にぴったりつきっきりで湯気の中で作業してたので、とっても長風呂した気分になりました〜笑

でもこれでスッキリきれいにアクも抜けたので、美味しいお味噌になる事間違いなしです!

皆さまのお口にお届けするのはまだ大分先になると思いますが(^◇^;)心を込めて作っておりますので、楽しみにお待ちください^_^!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :