みなさん、こんにちは(こんばんはかな)!ジョイフルの「いちろう」です。

先週のM先輩スタッフに続き、6日、7日とグループホーム(以下GH)のファザー業務をやってきました。

今、無事終わって本当にほっとしてます。

S施設長から「いちろうさん、GHデビューの日が決まりました!」と言われ、デビューって・・・。

そして、まず、思ったのが「ご飯どうしよう!」でした。お米は何合?お味噌汁の具は?・・・。

その時なぜかアメリカ人と結婚した友人との会話が頭を・・・。

・友人「味噌汁に何か浮いてるんだよ」、いちろう「何?」、友人「サクランボ」、いちろう「・・・(合掌)」。

とにかくご飯作らなきゃということで、知り合いの女性に聞くと「難しく考えないの!ちゃちゃっと簡単に作

れば良いのよ!ちゃちゃっと!」と言われる始末。

「ちゃちゃっと」って言われても何なんだよ「ちゃちゃっと」って。そして、不安のドツボに。

すぐメニューについて教えてもらいましたが、不安は大好きなRさんの紙裂き作業の山盛りになった紙のよう

に大きくなっていきました。

そして、当日が。

しかし、当日は皆さんのおかげで今までの不安が嘘だったかのようにトラブルも無くやっていけました。

まずは、材料を買いにMスーパーに行くとなんと値引き時間!

レタスが30円!他の材料もすごく値引きされてて、極めつけはメロン2分の1が300円!

調理を始めるとリヴェ-ルのKさんが声を掛けてくれたり、そして、なんとジョイフルのTさんが「大丈夫です

か?」と心配してくれたり本当に嬉しかったです。

また、調理の他に作業では見れない利用者さんの表情や、なかなか話す機会の無いリヴェ-ルの利用者さん、

そしてTマザー、Aマザーといろいろお話し出来て、ファザー業務引き受けて本当に良かったと思いました。

これも縁だなぁとも。

帰り際、Aさんが「いちろうさん、料理うまいなぁ」と言ってくれ、なぜかAマザーさんは「いちろうさん、

まずお嫁さんよ!お嫁さん!」とよく分かりませんがハッピーエンドに終わって本当に良かったです。

最後にいろいろ気遣いして頂いたTマザー、Aマザー、そしてGH利用の皆さんありがとうございました。

次回までに料理練習して美味しいものを提供出来るようにしておきます。

 

(当日は6名の利用者さんが居ましたが、個人情報の関係でネームプレートは外してます。あと日付は6日、土

曜が正当です。)

 

(朝食の風景です。Aさん、バクバク食べてくれてありがとうございます。次回は一緒に美味しいお酒を!)

(メリーちゃん、残り物でしたが、メロン美味しかったですか?また、持っていきますね、次回は残り物でない

ものを持っていきますね)

コメント

不安がいっぱいだったとありますが、先日行われた後援会抽選会の名進行ぶりから度胸があるな~と踏んでいましたので、初回とはいえあまり心配はしていませんでした。とにもかくにもお疲れ様でした。私も『縁』という言葉が大好きです。ファザー業務を通して新たな縁を結んでもらうことが出来て本当に嬉しく思います。料理の腕磨いておいてください!!また是非お願いしたいので♪

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :