先週に引き続きまして、今週も息子の野球の試合のため、三戸にいます😁先週はあいにくの雨でしたか、今日は晴天‼️三戸は暑い〰️‼️次は決勝戦😆6年生達頑張ってます🎵
さて、今週のノアも運動に色彩にと色々な療育活動に取り組みましたよ〰️🎵
今月水曜日のテーマは運動。
ゴム踏み遊びをしました😆
ゴム跳びは何度かやって来ましたが、今回は踏む‼️ジャンプする動作に加えて、着地地点を予測してゴムとの距離を考えて踏みきらなければなりません。そして、徐々に高さを高くしていくので、跳ぶ高さにも配慮します。
ルールは簡単、両足で踏みきって、ゴムを踏めばいいだけ🎵
でも、たったそれだけの動作にも色々と考えて段取りが必要です。
跳ぶ前に立つ位置を確認。
あとはゴムめがけておもいきってジャンプ‼️
近すぎるとゴムにひっかかってしまうので、結構難しいです。
悩みながらも、何回もやっているうちにいい位置を自分で見つけられ、全員成功できました😆
その中でも一番一生懸命取り組んでいたのがR君‼️
見てください‼️
この躍動感‼️
踏み切りばっちり‼️高さばっちり‼️着地は…
そうです💧跳びすぎて毎回飛び越えてしまうR君でしたが、いいんです‼️
一生懸命tryしたことに意義がある❤️
みんな楽しんで訓練できました😆
次は先週から取り組んでいた貼り絵が完成しました🎵
質感の違う同系色の紙を集めて好きなように白い台紙に貼りました🎵
子ども達の感性のもと、ただただ貼っていきます😁
デザインなんて考えなくてもほ~ら素敵❤️
本当に子ども達の感性は素晴らしい‼️
もう一枚の台紙をリンゴの形にくりぬいて、上から貼れば完成‼️
形の台紙は様々準備しました。それぞれが選んで自分の貼った色に合うものを貼りました。
完成品は是非ノアに見にいらして下さいな🎵
おまけ
S君🎵
忙しく作業をしていることが多く、なかなか子ども達の輪に入って一緒に遊んであげることができないぴちこですが、S君はそんなぴちこの手を引いて、強引にマットへ連れて行きます。そんな誘いも嫌いじゃない(笑)
この日はバランスのおもちゃを見て、誉めてほしかったようです❤️一緒にやろうとすると怒られちゃいました(笑)
本当に可愛くて、癒されちゃいます☺️
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。