皆さん、こんにちは!

ジョイフルパークの「いちろう」です。

皆さんは「葛氷」という和菓子をご存知でしょうか?ご存知の方も多いかと思いますが、私はこの年にして初め

て知りました。

先週、利用者のSさんが駅のセールのチラシを持って来て「いちろうさん、これって何て読むんですかね?その

まま読むんですかね」と。

チラシには「葛氷」。そのまま読めば「くずごおり」。ん、でも何か別の読み方があるかも・・・。

そして、2人で「くずひょう?いや、違う読み方があるはずだ!」等答えの出ない会話が始まり出しました。

数分、2人でゴチャゴチャ話し合っていると物知りなM先輩スタッフが「それって『くずごおり』っていうの

よ!」と一言。

Sさんと「なあぁぁんだ、そのまま読めば良いじゃん」と2人で大笑い、そして解決。

その後、M先輩スタッフから説明も受け、こんなお菓子がある事を知り、そしてケーキなら1ホール平気で食

べる大の甘党の私は「食べたい!!!早くセールの日、来て!」と気持ちは変わっていきました。

そして、セール初日、待ちに待った「葛氷」が。

さっそく、美人な売り子から1個買いパクリ!モグモグ!

そして「何!この食感!でも、でも美味しい~!癖になりそう~!」

冷えてて、甘さもちょうど良く本当に美味しかったです。

8月のセールで、また販売しないかな!そして毎年、悩むお中元もこれで決まり!。

美味しい物を知り、悩みも解決、何か得した気分でした。

そしてセール初日は他にも良いことが。

夕方から参加した七夕ビアパーティーでは、なんと軽米の方がおられ、わが古里軽米の福祉についてすっごい

濃い話が出来ました。

Yさん、是非今度お酒を飲みながらもっと濃い話をしましょう!お願いします!

また、帰り間際には可愛らしいキョンシーが!!!(昔のキャラクターですがお許しを!)

 

盛岡、仙台などいろんな所の七夕祭りを見てきましたが八戸の七夕祭りも色んな出会い、縁とめぐり会えて本当

に良かったと思う「いちろう」でした。

でも、悲しいことも・・・。今年「も」いちろうは織り姫と会えませんでした(笑)!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :