台風が過ぎ去って暑いです💦

寒がりの私もさすがに今日はかき氷を食べました…。暑すぎる〰️。

 

さて、お盆中は珍しく静かなノアも今日は久々騒がしく楽しそうな子ども達の声が響いていましたよ。

お盆中は利用児童が少なく、集団療育活動が行えず、みほの里山祭りに向けてのステージアートの製作を子ども達と一緒に進めていました‼️

久しぶりの集団療育活動は線の上を歩こう‼️でした☺️

チリ〰️ン、チリ〰️ン🎵

という鈴に合わせて、気持ちを落ち着かせて歩きます。

少しのおしゃべりはいいですが、なるべく黙って心を落ち着かせ、集中することがお約束です。

普通に歩くのとは違って、前に出ている足の前方に次の足を出し、進む。以外とバランスを取ることが難しく、体がフラフラと揺れてしまいます。

 

みんな足元に集中しています😁

絶妙なリズムで鳴らす鈴も、子ども達に静かでゆったりとした雰囲気を作り出すいい効果になります。

楽しむことも大事ですが、その後にどうやって落ち着かせるかもとても大事なことです☺️

 

楽しい夏休みもあと数日。

気持ちを落ち着かせて、学校へ登校できるといいです☺️

あと、宿題は大丈夫かな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

いつも疲れて眠そうにしていても絶対に横になることがないR君。

「お昼寝しよう?」

「ううーん」

完全拒否です。

でも今日のR君…。

ダブルS君達がのんびりマットでくつろいでいる足元に横になってる⁉️😳

写真では半分起き上がってますが、この直前に、完全に横になり一緒にくつろいでました‼️

お盆中おやすみだったから、久々のノアで、

うーん、やっぱ落ち着く〰️

と、いっているように感じて、ぴちこの勝手な解釈ですが、勝手に一人で喜んでいた私でした🎵

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :