夏休みも終わり、先週盛大に開催されたみほの里山夏祭りも終わり、一気に忙しい毎日が過ぎ去り脱け殻のようにぼーっとしてしまっている私です。

 

 

でも大丈夫です‼️元気だけが取り柄のぴちこ‼️

子ども達と今週も療育活動に楽しく取り組みましたよ〰️🎵

今週色彩の活動では色水遊びをして遊びました😃

今回の色水遊びでは、それぞれに自分が作る色を割り当てました。

赤、青、黄色の3色を準備して、その色から自分の担当の色を作っていきます😁

写真に写っているオレンジ担当のMちゃん。

おや?

手に持っている色水が緑……。

 

何度も色水遊びしているので、何かと何かを混ぜるとできるのは知ってるんだけど、それが何か思い出せない‼️という感じです😁

色の配合を間違ってもたくさんの色を混ぜ合わせることはもうしません。

3色以上混ぜると黒くなってしまうことをちゃんと覚えていました🎵

その後Mちゃんは無言で移動…。

他の子が作っている様子をずーっと観察しています。

 

しばらく見ていると。

「分かった‼️」

といって戻ってきました。

自分でどうすればできるのか観察する中で発見できたようです👌

いつもならすぐに

「できないよー」

と助けを求めてくることが多いですが、活動も回数を重ね、何度もやっていてやり方を覚えているのであとは自分でどうすればいいか考えてやってみる‼️そんな段階を踏んでやっとたどり着いた成果をとってもうれく思います😭

オレンジ色‼️きれいにできていました🎵

ぴ「オレンジは何色と何色だった?」

と尋ねると、

「赤と黄色」

と自信満々に答えていました☺️

小さなことかもしれません。でも、1つでも自信を持ってできること、自分でどうすればいいか考えて行動することができたMちゃん。大袈裟なくらいに誉められて恥ずかしそうにしていましたが、とっても嬉しそうでした。

1年生達は好きなように混ぜては、やり直して、きれいな色水作る気あるー⁉️っと聞きたくなるほど楽しんで自分なりに色を作っていました😆初めはみんなこうでした🎵これからの成長が楽しみです🐤

 

 

 

 

 

今週空き箱水族館も完成しました‼️

小学校の時作ったー‼️

っという方もいるとは思いますが、ノアでもみんなで力を合わせて完成です😁

風で揺れて泳いでいるように見えて、まだまだ気温が高く暑い中、ここだけ海の中を切り取ったように涼しげです☺️

ぜひ実物を見にいらして下さい😉

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :