娘の発熱でご迷惑をおかけしております…。
私も気温の変化に体がついていかず、だるさが抜けません。
寝るときは暑くても明け方涼しいことが多いので、1枚布団を準備して寝るなど、私も体調管理に努めたいと思っています😁
先週みほの里山夏祭りも終了して、という話題を出しましたが、R君は夏休みにずっと取り組んでいた、花ちり紙でできたお花の分解作業がお気に入りで、すっかり習慣付いています😁
今回大きな袋2つ分いただいてきましたが、その作業も今週やっと終了しました〰️。
終わって、やっと片付く🎵
と喜んでいるのは私だけのようで…。
入室時、「ただいま。」よりも先に「ナナ‼️(花)」と言い、作業今日もやるよ🎵と張り切っていました。夏休み中、おもちゃで遊ぶより熱中して作業に取り組んでいただけに、その悲しみは絶大…。しばらく立ち直れないかな?と心配していました。
2日程、指導員に張り付いておもちゃにも気が向かず落ち込んでいるようでした。
でも水曜日…。
この笑顔❤️
大好きなブロックの積み上げに取り組んでいるR君の姿が‼️
こだわりがあり、毎日同じにそれを行わないと気が済まないR君ですが、以前よりも切り替えが早いことにビックリしました😆
「やっぱり上手ね🎵」
とカメラを向けると、張り切っているのか積むスピードUP‼️倒れても倒れても、何回も積んで遊んでいました☺️
出来ないことに対して「それはできないよ。」と声をかけると、自分の中で葛藤しているのか、声に出して怒る姿もまだまだ見られますが、我慢できることも増えてきました。
これからも色々な活動を通して、いいところを伸ばしていけたらいいな、と思います🎵
来年はR君のためにいっぱい花ちり紙もらってくるね‼️😊
って、来年またやってくれるかな…?
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。