スーパーの売場にトイレットペーパーやティッシュが並び始めましたが、まだ『お一人様ひとつまで』
今回の騒動、我が家はまだ在庫が大丈夫なので、余裕でいたのですが、あれ?ジョイフルのティッシュの在庫がない❗️
これは買わなくては、ということでTさんに手伝ってもらおうと福祉の駅へ。
「Tさん貸してくださ~い、買い出しに行きま~す」
「いいですよー」(駅スタッフ)
「えー⁉️」(本人)
えー?って何?行きたくないの?(^^;
と騒がしくやり取りしながらいざ出発。
早速車の中でTさんの妄想が始まります。
「落とし穴あってー、落ちたらどうする?泣く?」
どうやら私を落とし穴に入れたいらしい。
「ひどいなぁ、誰が落とし穴作ったの?」
「Kさんとー、Nさんと、施設長❗️」
そうかぁ施設長か(^^;
と言いながらドラッグストアに到着。
「何個買うんだー?」
「一人一個って書いてるでしょ、はい、ひとつ持って」
会計を済ませて次のお店へ。
「なぁー何個買うんだー?まだ行くのかぁ?」
近隣のドラッグストアをぐるっと回って買い物終了。
その間、妄想は落とし穴から寿司屋になり、
「俺が寿司屋でーネタ切ってー、Kさんが汗かきながら握ってー、何食べる?」
「(^^;ごめんねー、私お寿司は嫌いなの。はい、到着❗️」
次から次へと話が湧き出してくるTさんでしたが、作業に戻ると自分で衣類整理に入りました。
お疲れ様でした。ありがとう。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。