どうもです
豆男子です
週末ですね
不要な外出を控える
というのが苦では無い人は
インドアな趣味などがあり
ある意味充実した外出自粛ライフを楽しめますね。
ですが
この世の中
コロナの影響で笑えない状況になっています。
経済などへの影響は甚大ですね。
自分たちはまだ仕事ができる状態なので良かったですが
今後どこまで長期化するのか不安ですね。
話しは戻るのですが
感染のリスクを押さえる
「不要な外出を控える」
当然他人との接触が無ければ感染のリスクは皆無ですよね
そこで「不要な」とはどういう意味なのか
と利用者のSさんから聞かれました。
遊ぶための外出、
気分転換と称して人が多く集まるショッピングセンターに行く
という2点を上げてみました。
遊ぶための外出では良くないと本人は理解していました。
ですが、
「気分転換しなければ、ストレスで頭がおかしくなっちゃうんじゃない?それに家にいっぱなしになったら、そのうちラピアとかにも行きたくなるんじゃないかな?」
と話していました。
ただの「散歩」を提案しても「んー・・・」
と合点がいかない様子
連日取り上げられている「コロナ」
不安感はあっても
なかなか危機感にはつながらないようで
GHを利用している女性の方で
「早い時間に遊びに出て、早く帰って来ます。」
と話す人もいらっしゃいました。
自粛とは何なのか
人それぞれで度合いが異なるなぁと思います。
早く終息してほしいのですが
人の流れや、行動を本格的に制限するような措置がとられなければ難しそうですね
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。