営業のmです。
コロナ対策、油断大敵ですね!検温をしっかりする事、そして手洗いと消毒を徹底して感染予防に努めましょう。
コロナの関係で、しばらく各支援学校を訪問しないでいましたが、6月になり、児童デイサービス「ぱぷりか」開所のお知らせを持って、各支援学校を訪問して来ました。
八戸高等支援学校を訪問した帰りですが、久しぶりに蕪島の方の道を通りました。
蕪島神社が再建されてから、まだ行っていませんが、遠目から写真を撮りました。
ウミネコたちの繁殖の時期でもあり、今年もかなりの数のウミネコの営巣があるようです。
また、ニュース等で見て知っていましたが、蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」がオープンしています。
トイレのついでに初めて立ち寄ってみました。
缶詰やお菓子、グッズ、地場野菜などを販売していますが、生鮮の魚介類は扱っていないようです。食事もでき、鯖ご飯や浜鍋、そばなどが食べられるようです。
舘鼻には「みなっと」、蕪島には「かぶーにゃ」、階上には「あるでーば」そして種市に行けば「ウニーク」と、海沿いに物産販売の施設が開設されています。
機会があれば、話のネタに一度行ってみてはいかがですか?
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。