営業のmです。

何と!

私は、生まれて初めてインフルエンザの予防接種をしました。

今まで、予防接種をしたこともないし、インフルエンザに罹患したことも無い私ですが、今年はさすがにコロナの事も考えて接種しました。

これからの時期、インフルエンザの流行の季節になりますね、万全を期して予防に徹しなければなりませんよね。

体調管理には更に気を付け、感染症対策のため、密を避けて検温、手指洗い・消毒・マスク着用をしっかりやりましょう。

 

 

昨日は、再来週機密文書処理作業を予定している、企業との打ち合わせで、白山台に出かけました。

お昼の弁当を買おうと、途中で立ち寄ったスーパーの駐車場で見た立木が、既に紅葉していました。(写真)

 

 

車を走らせていると、時折葉っぱが赤や黄色に染まった樹木を見るようになりました。

季節の移ろいは早いもので、10月も半ばになり、紅葉の季節になっていますね、ニュースなどでも岩木山の紅葉の様子が流れ、天気予報は紅葉情報が始まりました。

先月まで続いたあの暑さはどこに消えたのか、色々な作業がやりやすくなりましたが、昼夜の温度差が大きいので、就寝時に寝冷えなどしないようにしましょう。

これからの季節は、紅葉狩りなどが楽しめますが、「Go Toトラベル」が始まっているとはいえ、なかなか思い切って遠出する踏ん切りはつきにくいもので、近場で楽しむようになりそうですね。

 

因みに、昨日のお弁当の中に入っていたサツマイモが美味しかったです。

 

 

ところで、台風14号の襲来が心配されていますが、そんな中、明日・明後日は、福祉の駅の12周年記念セールです。コロナ禍で自粛しながらも、密を避け、滅菌環境の中で感染防止に努め開催します。

大鍋の豚汁が美味しそうですし、バルーンアートの方が来て、風船で色々な作品を作ってくれます。秋の果物なども風船で作ってくれるので楽しみですよ!!

その他、「秋の味覚大放出タワー」、新米あきたこまちの低価格販売など、盛りだくさんの催しですので、ぜひマスクを着けて遊びに来てください。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :