相談業務をしている中で、サービス内容を介護系(生活介護や、居宅介護)に変更したり追加したりする場合、担当市町村の区分調査が入ります。ほぼ同時進行で医師に意見書を書いてもらわなければならないのですが、かかりつけ医がいないとスムーズにいきません。かかりつけ医があったとしてもそれが内科などで意見書の作成はしていませんと断られることもしばしば。今月はこの意見書に頭を悩まされています。利用者が急いでヘルパーを使ったり、B型から生活介護サービスに移行し手厚い支援を受けたいと望んでいたりするにもかかわらず、意見書を書いてくださるお医者様が見つからないのです。あちこち電話しても断りの言葉を聞かされるだけで、力が抜けていきます。利用者さん自身も、ここまでしても意見書が作成してもらえないのなら現状のままでいいかな~などとこぼしはじめてしまうほど。調査票と意見書が揃って初めて審査会にかけられ区分が決まりますので、利用可能日がどんどん先延ばしになってしまいますが、本日もダメもとで数件の病院に当たってみようと思います。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :