ケイさんのブログでも紹介されていたTさんですが、自分もクイズを出される機会が多く、答えが分からずに教えてもらう事が多いです。漢字クイズなど、どうやったらこう読むのだろうという問題が多く、毎回驚かされています。

 

先日の事ですが回収作業で事前にルートを調べていた時に、分からない漢字に遭遇してしまいました。「蕨」という漢字でしたが、読み方が分からず、ネットで調べてもなかなか探せず、出発時間が近づいてきて焦っていました。

 

その時近くにいたTさんに、「分からなくて困っている漢字があります。」と助けを求めたところ、「わらび、ですよ。」と教えてもらいました。見事にヒットし、無事に目的地に着くことが出来ました。教えてもらった時、Tさんは「もっと難しい字かと思っていました。」と余裕の表情でした。困ったときには得意分野の適任者に助けを求めるのが一番だと、改めて実感した場面でした。

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :