先週冬休みも終了し、生活リズムの変化で調子を崩すこともなく、元気にノアを利用してくれている子ども達です☺️
今日は今月金曜日に行っている、色彩の活動の様子をご報告します😁
幾何学模様パズル。
今回は三角形がたくさん組み合わされた模様を使用しました。
たくさんの色紙を三角形にカットして、台紙に貼っていきます。
配色はそれぞれが決めて、自由に貼っていいのですが、線からはみ出さないように貼っていくことがルールです。
単純な作業ですが、以外と集中して取り組むことができます☺️
それぞれが自分の感覚で貼るので、全く同じ配色になることはありません。
綺麗に貼れて、以外とこの作業好き‼️という子が多かったです😁
指先を使うこと、のりの量を調節することなど、徐々にスキルアップしている様子がみられます😁
今回はただマス目に貼っていくだけでしたが、次回は見本を用意して、描写の訓練に使用しようと思っています。
次回の活動報告もお楽しみにしていてくださいね👌
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。