コロナ感染予防のために、施設では様々な対策をしている中、ノアでは、密を避けて子ども達を分散して遊べる工夫として、新しくおもちゃを購入させていただきました😁
ノアのおもちゃの中でも、いつも誰かが借りて遊んでいるニューブロックやレゴブロックなど、ブロック系は人気です。
ニューブロックは入れ物を3つに分けて用意しています。量もたっぷりで、4人ほどで遊んでも余裕があります👌
コミュニケーションの観点から、みんなで仲良く遊ぶ訓練として、おもちゃを共有するということはとても大切なことですが、コロナウイルス感染予防の観点でいうと、密です…。
マスクを必ずしてもらい、換気もしていますが、お隣りさんとの距離は1メートル離れていない状況です💧
支援の際にどこを重要視するべきか迷ってしまいます。でも、今1番は感染予防ですよね‼️
遊びの選択肢を増やしてあげたので、遊ぶ人数と交換する時間を設定しても、スムーズに別の遊びに気持ちの切り替えを行うことができています😁
トレインセット、とことこスロープ、LEGOブロックデュプロ、ドミノなど、子ども達が興味を持って、落ち着いて遊びに取り組むことができるものを選び増した😆
随時、余暇活動の様子もお伝えしますね🎵
今回載せている写真は、トレインセットととことこスロープ。
夢中なのは子ども達だけでなく…。
長年現場仕事で重機に携わってきたI川スタッフ。
血が騒いだのか、トレインセットの、マグネットつきのクレーンの調子を見てくれていました(笑)
感染予防をしながらも、しっかり楽しんで、集団生活の中で人と関わりを学んでいる子ども達です☺️
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。