こんにちは ロリンズです。
リヴェール 本館内には利用者さんたちが、利用する手洗い場が一つしかありません。
当然、昼食前の、手洗いうがい、食後の歯磨き時には込み合うことが必然なことから、数か月前から床のタイルに、ビニールテープで、導線を表示。
手洗い場で待つ人は、順番に緑枠の中に並ぶ、手洗い場から出る人は赤の矢印の方向で進む、トイレでうがいを済ませた人がコップをロッカーに返す時は、黒の矢印の導線など。
しかし、現在に於いてもそのルールを守れない人がまだいます。また、待つ列が長蛇になっても、ゆっくり、うがい手洗いする利用者さんもいることから、見守りする立場として、急がせるのですがなかなか言うことを聞いてくれません。
先日、ホワイトハウスのメンバーも本館で作業、昼食も本館ということが二日間にわたりあり、更に手洗い場が渋滞することが予想されたため、あきらめてはいたものの、朝礼時 本館メンバーに個々で急いで行うことを指示。
そうしたところ、いつもゆっくりマイペースな利用者さんも含め、全員がその二日間、誰一人注意されることもなくテキパキ動いてくれ、見守りする自分は感動さえ覚えました。
そして終礼時、本館メンバーへみんな二日間、よく頑張りました。ありがとうと激励。
みんなやれば、キチンと出来るだなぁ~。と実感しました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。