新年度がスタートして3週間が過ぎました。
新しい1年生も少しノアに慣れてきて、
落ち着いて過ごすことが多くなってきました。
環境の変化が苦手な子ですが
なかなか自宅ではできないトイレでの排泄に
ノアでは何度も成功したり、
お母さんいわく「今まで食べたことのないプリン」
を何度もにおいを確かめながらではありましたが
ノアでは食べたりと、大きな成長を見せています。
もちろん本人の頑張りもさることながら
スタッフの頑張りや、工夫も大きいと思います。
トイレであれば、サインを見逃さない
根気よくタイミングよく
トイレが嫌にならない程度に誘ってみる。
食べ物であれば、切り方や大きさを変えてみる、
食べられる物と混ぜてみる、
お腹のすいたタイミングで出す、
などなど試してみることはたくさんあります。
スタッフがあきらめたらダメなんです。
投げだしたら終わりなんです。
根気強く何度も何度もチャレンジすることで
乗り越えられることもたくさんあると思います。
Aくんこれからも一緒に
Aくんのペースで
いろいろなことにチャレンジしていこうね。
No comments yet.
コメントする場合 ログイン してください。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。