何度か色々なスタッフのブログでも出てきましたが、今回の某本屋さんから大量の本などが回収されてきました。ジョイフル、リヴェールともに協力して無事回収を終えることが出来ました。携わったみなさん、お疲れ様でした。
回収した本の中には福祉の駅の店頭に並ぶものもあれば、そのまま出荷されるものもあります。福祉の駅では普段よりも早いサイクルで本の入れ替えもしている為、1度店頭に出たものの売れずにそのまま仕分けられ出荷となるものも。
出荷する際には本の表紙を取り除いていたのですが、
就労のメンバーだけではなく生活介護のメンバーも協力して作業してくれています。
いつもは主に紙の裁断作業をしているIさんですが、一緒に本の表紙を取ってみました。
(どうかな?出来るかな?)
実際やってみると、こちらが想定していたよりも速いペースで作業をこなしてくれました。
もしかしたら、向いているのかも・・・
安定も必要ですが、時には違う刺激も必要ですね。
せっかく働くなら飽きずに取り組めたらいいですよね?
Iさん、あとは長時間、継続出来るかですかね?
これからの時期、ジョイフルでは外作業なども増え繁忙期へと入っていきます。
外での作業には中々携わることはない生活介護メンバーですが、違う場面で協力して活躍していければと思います。
ユートピアの強みは、働ける生活介護です。
他の事業所では、余暇活動や趣味的活動で1日を
過ごす事業所もあるなか、B型の利用者さんと同じように
1日作業する方、体調を見て半日作業する方などいますが、
基本働いて工賃をもらえる生活介護がユートピアの特徴であります。
Iさんの真剣なまなざし、一生懸命さが伝わってきます。
得意な作業を見つけて、生活介護でも工賃たくさんももらえるように
がんばろう☆