厨房の作業を行っているYさん。
数か月前からGHを利用し始めました。
GH利用前までは、作業をしていても1日通して作業をすることが出来ず、
午後からは、座って過ごすことが多かったのですが、現在は、1日を通してテキパキと作業を行うことが出来ています。
目で見てすぐに分かる変化…
昨日そのYさんが私のところに来て、「本当にGHのに入ってよかったです。GHに入ってから毎朝ごはんを食べて、デザートにヨーグルトを食べているから、調子が良いし、実は瘦せたんですよ。」と話してくれた。
そう、GHに入る前は、月の利用日数が10日~15日だったYさんが、現在は毎日出勤してきています。
そして、他利用者と楽しそうに話しをしている姿をよく見るようになりました。
規則正しい生活習慣と、栄養バランスの良い食事、そして、GHという他者と生活を共にする中から生まれる自立への歩み、それを後ろからそっと支える世話人さん。これらが、本当にYさんにはマッチングしたのだと思います。
何かをすると、どんな形にせよ何かが返ってくる。「行動」することの大切さを再確認しました。
今後も、どんな風に変化していくか見守り続けたいと思います。
Yさんの変化には、本部メンバーもびっくりしています。
前は作業場でもある食堂にただただ座って過ごしていることも
あったYさん。
先日は、食堂で作ったそうざいを元気よく売りにきてくれました。
グループホームに入ってから、活きる力がみなぎっているように
見えます。ここからまだのびしろが見えてきたYさん。
本人も楽しそうですが、こちらも日々彼の言動に力をもらっています☆
環境が変わるとこんなに人は変われるものかと思います。
これから先、、人生だれでもいいことばかりが続くわけではないですが、
くじけそうになる時も、今の活力があれば、乗り越えていけそうな気がします。