どうもです。豆男子です。暦も9月となり、秋の足音が大きく聞こえますね。我が家の夏は昨日から咲いてます。かわいいですね。
話しは変わりますが
年末や年度末にかけて、機密文書の処理作業が少しずつ増えていきます。機械で裁断処理できるように仕分けをする所から始める現場、機械で裁断処理をできる状態にしていただけている現場。量も、仕分けや裁断処理の難度もそれぞれです。カーボン紙、感熱紙、クリップ、紙ではない物はとにかく取り除きます。それがまた、大変です。
現在進行形で、仕分け作業を行なっています。感熱紙が多めで請求書に、レシートがホチキスで付いている物が多数です。それを取り外す必要があり、「これ取らないといけないんですか?面倒ですね。」と言う利用者さんもいます。言わないだけで、表情に出てる方もいます。「仕事なんで、頑張りましょう!」と声をかけると苦笑いしながら皆さん頑張ってくれています。そのおかげもあり、仕分けは後1週間掛からずに終わりそうです。今月末には、現地で裁断処理をする現場もあるので、それまでには終わらせたいと思っています。
仕分けることで、仕分けないよりお金がたくさんもらえると
伝えてみてはどうでしょう。
色々な紙を仕分けないと、〇円
みんなが分けてくれると、〇円になるんだよと、
話してみると、やっている作業の意味が分かって、
少しはもやもやした気持ちが晴れて作業が進むかもしれません。