どうもです。豆男子です。駆け足気味に過ぎてく秋に寂しさを感じる今日この頃。天気が良いと山に白い物が良く見えますね。あれは八甲田さん?階上岳はまだ先ぽいですね。
さて、しばらく八戸のコロナ新規感染は無いようですが、コレはワクチン接種の成果でしょうか。重症化しずらい、自覚症状がでにくいこともあるのでしょう。自分自身、実は一回感染していたのでは?と不安に思うこともあります。現状感染対策を行っていくことが1番ですね。油断していると、また凄い人数になりそうですね。別の国では再度波が来ているそうですしね。
利用者さん達も、手洗い、うがい、消毒、マスク着用。忘れずに行えている様子ですが、マスクに関しては少しおろそかにしている方がいます。息苦しい、そもそもいずい、理由は様々ですが、元の生活に戻るにはまだ少し時間がかかりそうです。
コロナ、驚異的な減少を続けておりますが専門家達の間ではさまざま見解が広がっています。その中の一つに感染対策のマスク等、ワクチン効果までが疑問視されウイルスの特性から来る繁殖と衰退と消滅のバランスだと言うのである。マスクはあまり効果が無いと言う学者は多いですが何かをしないと怖いと言う素人感覚はマスクが一番と考えてしまい、身を守るよりマナーに意識が向いてしまう、この様な事も客観的に見る事も大切かもと思う。