利用者方々の体調不良は季節によって変化がある。
寒い時期は1人が「手首が痛い。」と言うと「私も。」と腱鞘炎は伝染病か?と思ってしまうほど
感染していき?体調不良の訴えが続々。自覚症状があり、通院してくれるとまだ、安心。
最近は花粉アレルギーの訴えが多い・・。
「鼻水が止まらない。」「目が痒い。」と様々だがこれまた、自覚症状があって通院して診断を仰ぐ。アレ
ルギーテストを受けることで、利用者本人は納得し治療できる。
私の担当のMさんは数ヶ月前、外販売で顔面蒼白になり具合が悪くなった。その時は貧血かと思わ
れた。その後、作業において、いつもの元気が無く、ボーとしていることが多かった。
そして、頭痛も・・。これは1回調べたほうが良いと判断し、スタッフ同行で通院。
なんと血圧が160ー135で高血圧。医師から降圧剤が処方され、様子をみることになった。
毎朝、本人の血圧測定。降圧剤を処方されてから130台に安定しつつある。
何かあってからは大変。家族に代わって本人の健康をサポート。少しでも体調不良のリスクを減らした
い。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。