営業のmです。
ウクライナでは停戦の話が進まず心配ですね。
また、県内の新型コロナの勢いはまだまだ衰えてなく、八戸市内も多数の方の感染とクラスターの発生が続いています。安心できませんね‼
基本的なこと、「不要不急の外出」を避け極力人混みに出ない、会食などでの密を避け、「黙食」での食事、そして、検温、手指洗い・消毒、マスクの着用や部屋の換気などは継続してしっかりやりましょう!
私事で恐縮ですが、今日4月12日は亡き妻の6回目の命日です。
仏教の法事では7回忌に当たりますが、我が家はクリスチャンなのでそういう法事の習慣がありません。
また、コロナの関係もあるので、特に法要的なことは行わないことにしています。
思い出していただける方は、心の中で手を合わせていただければ彼女も喜ぶのではないかと思います。
月日が経つのは本当に早いものです。
ユートピアと一刀に所属していたので、覚えていらっしゃる方も大勢いらっしゃると思いますが、6年も経つと法人の中の人の入れ替わりもあり知らない方も増えてきました。
私が一生懸命生きているか、空の上から見守っているのかなあと思います。













そうですね、きれいな白い花が供えられていました。偶然にもその日一刀に郵便ハガキが届きました。宛名は、有限会社一刀 田中幸子様でした。
まだ、名簿が整理されていないのでしょう、机に置かれたそのハガキを見たメンバー達は、思い出したのでしょう、口々にその名前を語っていました。
通り過ぎた過去に想いを寄せれば、丸いレンズの顔と細腕繁盛記の日々。