どうもです!豆男子です。桜咲いてますが、強風が続いていてバッサバッサと散っています。それもまた、いとおかし。ですね。さて、土曜日は美保野地区ごみゼロ運動を行いました。

まさに!ゴミ拾い日和!暑過ぎず寒過ぎず!綺麗な花を横目にゴミも拾いました!缶やペットボトル。まるで「ここで宴会をしたのでは!?」と思ってしまうようなゴミの集合地もありました。

私たちは計3キロ半程の距離を歩き、燃えるゴミは4袋、燃えないゴミを2袋という結果でした。一緒に行った利用者のTさんも「こったらに落ちてらんだなぁ」と話ながら拾っていました。正しく分別すればこのゴミも再利用出来る物も多いはずです。私たちは生きていく中で、様々な物を消費していきます。缶や瓶、プラスティックは自然界では分解されません。素材などにより例外はありますが・・・。環境問題を世界的に取り上げている昨今。ゴミ拾いという行動が常態化しているのは少し寂しいものを感じます。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :