皆さんネギの苗を畑に植えた経験はありますか?
大半の方々が多分経験したことがないと思います。
1月2月頃から種を植え芽が出て、ネギの葉が一枚増えるたびに
「もう少しで畑に定植出来るね。」と利用者と声を掛け合い育ててきた苗が
やっと畑に定植出来るまでに成長して、今、その作業を行っています。
ネギの苗は、とてもデリケートで優しく作業をしなくてはなりません。
去年利用を開始したTさん。
同じ作業を続けて行うのが苦手で、同じ作業を2時間も続けると
飽きてしまい指示以外のことを…
そこに喝を入れるのが、畑班のベテランKさん
「まだ、ネギふんでら、駄目だべ。」
喝を入れられたTさん
「ごめん。ごめん。」
Kさん「こうやってやれば良いんだ。」
Tさん「そっか~わがった。」
畑作業中にこのような会話が聞こえてくると、よしよしとにんまりしながら
そのやり取りを見ている私…
こうやって、仲間の中で一つずつ成長をしていくTさん
後輩に教えなければと思い、成長をしていくKさん
今後が楽しみです。
Kさんの作業意欲は凄いので、良い方向へ持っていけるようにしたいですね。