こんばんは、ミニミニです。
今台風が近づいてきている最中ですね。
季節の変わり目でもあるので、体調には十分注意をしましょうね。
さて、話は変わりますが、利用者Hさんについて話していこうと思います。
Hさんなんですが、普段はペーパーハウスで作業を行っています。
本人の中でスイッチが入ると、バタバタしてしまい落ち着きがなくなることがあります。
そのような場合には声をかけますが、よくなる時とそうでない時があります。
そうでない時は、スタッフの声が聞こえずにペースが乱れる時があります。
その時の対処法は何かありますか?
声のかけ方やタイミングにも関係するかもしれません。
どういうときは、よくなるのか、
どういうときは、悪くなるのか、分析してみてはどうでしょう。