集草

| 未分類 | | 1件のコメント

集草作業がスタートしました。

現在2箇所の集草を行いましたが、今年は何かが違う…

実は、去年2日間掛かっていた場所が1日で終了!

利用者も活き活きとしています。

Tさんは、朝作業指示のボードを見て、草集作業や畑作業になっていないと

自分の所に来て、猛アピール。「俺を連れて行かなくて作業はちゃんと終わるかな?」

「行きたいな~」「ちゃんと頑張る」等々…

私が「じゃあ行こうか?」と言うまで続きます。

私が言葉を発した瞬間にこにこしながら「長靴に履き替えて来ます。」

畑作業や外作業を苦手としている利用者は多いが、Tさんのように本当に楽しみにしている利用者もいます。

今年利用を開始したKさんもその一人です

Kさんは、多動で本当に目が離せません。でも、能力的には高く、優しい性格です。

この前、一緒に作業をしている利用者がスコップの使い方を分からないで立っていると、

「こうやってやるんだよ。一緒にやってみよう。」と声を掛けていました。

その他にもKさんは、スタッフがテンポ良く指示を出すと、パーフェクトと褒めたくなる位の動きを見せてくれます。ですが…少しでもテンポが狂ってしまうと、急に多動にスイッチは入ってしまいます。

そんな時に、見られてるのはスタッフなのかな?といつも思ってしまいます。

利用者と過ごす時間が増えれば増える程、その人の色々な部分が見えてくる。

一緒に喜んだり、充実感を味わったり、励まし合ったり…感動したり、充実した時間を過ごすことが出来ます。

 

 

 

 

 

コメント

TさんもKさんもまだまだ若い!!
そして未知なる力を秘めているはず!!
短所や弱点などもたくさんあるとは思うが、それ以上に長所や得意な事などをたくさん見つけていき、本人達も意欲を持って仕事が出来るようにしていきたいですね。
まずは利用者と一緒に過ごす事から・・・

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :