認知症の祖母、知的障害の父と3人で暮らしているHさん。いよいよ父がグループホームへ入居する事になり、残された祖母、Hさんはどのように生活を送っていくかが課題となりました。認知症の祖母の症状も進行しており、以前はカレーや豚汁など作れていたようですが、今は自分で考えて作る事が難しくなり父のサポートがないと料理ができない状況、火の消し忘れもでているようです。
先月末、支払いが滞っているものを一気に払ってしまい食費がなくなり、フードバンクから食材を寄付してもらいました。その後、食材の購入などは、Hさんが通う当法人の事業所でサポートしています。
移動支援や居宅介護のサービスの申請もしましたが居宅介護は利用開始になるまでは数ヶ月あります。短期入所、グループホームも空きがないため、空くのを待っていますが、すぐには空きがでず…。新しい生活にむけの調整も進めながら、今は出来ることをして、Hさんが父が不在となっても安心して暮らせるようにサポートをしていきたいと思います。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。