聞き上手

| 未分類 | | 1件のコメント

話すことは出来るのですが

聞くことは苦手、という人が少なく有りません。

私もその一人です。

人の言うことをよく聞かなかったり、聞き漏らしたりして失敗することはしばしば有ります。

話すことも大切ですが、それ以上に聞き上手になる事が重要であることを心に留めて

置かなければなりません。

私も先日、病院の診察で先生の説明を良く聞く事が出来ず。

【自分はせっかちなもので( ^ω^)・・・】

娘に注意されました。

どうしたら聞き上手になれるのでしょうか (・・?

まず注意を相手に集中する。そして相手が話している時は、出来るだけ途中で口を挟まず、話しを終わ

りまで良く聞くことです。込み入った話しをしている時はなおさらです。

常に冷静さを保ち、回りの環境などに気を取られないようにしましょう。

時には、相手をまとめて理解する訓練も必要でしょう

利用者の方々の、話しや行動をよく理解できているかが問題視されますねー

仕事をスムーズに進める上で上手に話すこともさることながら聞き上手になることは、

もっと大切ですはないでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

感情のコントロールで客観的な冷静さが的を掴むコツと考えてますが
 
 私の場合は「オウム返し」で双方の意志が伝わる様な気がします。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :