こんにちは!牛タンです🐄
ここで働き始めてから、電話応対をする機会がとても増えました。
最初は、電話が鳴るたびにちょっとドキドキして、出る前に深呼吸して気持ちを落ち着けることも多かったのですが、最近は少しずつ慣れてきて、以前より落ち着いて対応できるようになってきたかなと思います。
そんな日々の中で、ふとしたときに嬉しくなるのが、自分の使っているメモ帳です。
電話で聞いた内容をメモしているのですが、ある日そのページがだいぶ埋まっているのを見て、「私頑張ってるかも」と思いました。
一件一件の電話の内容はささいなことかもしれませんが、それをひとつひとつ書きとめているうちに、気づけば何ページもメモが増えていました。ページが増えるほどに、自分の積み重ねが見えるようで、小さな達成感を感じます。
もちろん、すべてが上手くいくわけではなくて、反省することもあります。
この前は、電話口の相手の方の訛りが強くて、話している内容がうまく聞き取れず、うっかり違うふうに伝えてしまったことがありました。
あとからそのことに気づいて冷や汗…。
普段は聞き返すようにしているのですが、そのときは「たぶんこう言ったんだろうな」と自分で判断してしまったのがよくなかったと反省しています。
でも、そんな失敗も含めて、ひとつひとつが自分にとっての経験だと思っています。
電話応対は、言葉だけのやりとりだからこそ、相手の話すスピードや声の調子、言葉の選び方などを丁寧に聞くことがとても大事だと、改めて感じました。
これからも、相手の言葉にしっかり耳を傾けながら、正確で丁寧な応対ができるように心がけていきたいです。
そして、メモ帳のページがもっともっと増えていくように、日々の積み重ねを大切にしていきたいと思います。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。