夏はユートピア草刈り事業の季節です。障害者福祉施設優先調達法と言う有難い制度により利用者の仕事の範囲が広がりました

今年の気候で伸び伸びの草との闘いで通常より時間と体力を消耗する事態に更に大きなハチが多く草刈り現場は

非常に危険で作業を中止しざるを得ません、ハチの巣の駆除で凌いでおりますが、一人だけ平然として仕事を続けるT君

どう言う訳か彼の周りにはハチが寄り付きません、それはアブも蚊も同様の様ですが防虫剤を施してる訳でも無く

不思議な事ですね。頭に「ガッツン」、意識がとんだ。足首に痛烈な痛みが走った! やられた、と思い裾の所を思い切り

叩いたら、足元にでかいスズメバチが転がった。 すかさず持っている薬を塗った所、数分して何事もなかった様に

落ち着いたのですが他の作業より安全性の高い草刈り作業であるがこの様な天敵からも利用者を守る知識が求められ

ますが、虫を寄せ付けない臭い袋とかダンブリコとか最近の情報では海にいるヒトデも良いとか言われておりますが

遭遇しない事に尽きますね。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :