みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。
法人大運動が来週に迫ってきました。今年は参加者全員のフォークダンスがあるということで、ジョイフルでも昼休みに練習をしています。
フォークダンスといえば、定番曲がいくつかありますが、今回の運動会では、みんなで輪になって踊る『マイムマイム』をやります。
「マイム、マイム、マイム、マイム、マイムベッサンソン…」改めて聞くと、意味不明な歌詞ですよね⁈
調べてみたら、この曲はヘブライ語。イスラエルの砂漠地帯で、人々が水源を発見した喜びを表現しているんだそうです。お水が出て嬉しいな♪ という歓喜の歌。…知りませんでした。
そんなこんなで、利用者さんと練習の流れで、フォークダンスの思い出話になりました。
とある利用者さん。「好きな人と踊りたいのさ、だいたい順番来る前に終わるっきゃ」
恐らくこれは、マイムマイムではなく、「オクラホマ・ミクサー」。男女がパートナーを順番に換えながら踊るフォークダンスのことでしょう。
あともうちょっとで好きな子とペアになれるー!っとドキドキしていると、直前で曲が終了してしまい、残念な思いをした方は、他にも経験者がいるのでは⁈
微笑ましい思い出話に、みんな笑顔になりました。
楽しい運動会になるといいです。
さて、こちらはいまジョイフルで作業しているニンニクです。種付け用のニンニクの皮むきをしています。
先ほどフォークダンスの思い出話をしてくれた利用者さん、このニンニクの皮むき作業がとても上手なんです。
これも嬉しい発見でした。
来年、美味しいニンニクが育ちますように、頑張って作業しています。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。