他の方のブログにもある通り
今日はユートピアの会大運動会でした
この日の為に何度も実行委員会が打合せを重ね、
これまでの運動会から競技内容を一新した今回
障がいの種類、程度も様々で
まして高齢化が進む就労のメンバーと
法デイの児童も一緒に楽しく行える競技を考えるというミッション
まさにユニバーサルな運動会
競技テーマにユートピアの会ならではの野菜を取り入れるなどしながら
運動が得意な方も苦手な方も共に楽しめる運動会を成功させた
実行委員会のメンバー、お疲れ様でした
そんな中で競技の得点とは無関係という形で実施されたのが
自由参加の理事長杯まきばマラソン
意外だったのは元々声をかけていた走る事が得意そうなメンバー以外にも、
たくさんの利用者が参加してくれたこと
走るのが苦手や億劫だという声がたくさん聞かれるだろうというのは覚悟の上で
競技開始前に呼びかけたところ、
普段運動に誘っても乗り気ではない利用者さんがたくさん参加してくれました
やっぱり声をかけてみるもんだなぁというのはもちろんのこと、
この運動会の雰囲気で気分が高まったというのもあるかも知れません
そして走った後の反応が良かった
皆走り切った事で自信に満ちた顔をしていました
(走り終えた後のごっつり顔なAさん)
次は皆でうみねこマラソンも出たいねなんて話も膨らみ、
また来年も楽しみになる運動会でした
皆さん本当にお疲れ様でした
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。