寒くなりました!!営業のmです。
八戸にも初雪が降り、いよいよ本格的に冬の当来です。
先日このブログで、牛タンさんが書いていたように、長い夏が過ぎて、紅葉を
楽しもうとしていたら、もう冬の便りが来てしまいました。
秋はどこへ行ったのでしょう???短い秋でした。
タイヤ交換は済みましたか?まだの方は早くした方が良いですよ。
今日は生産活動の作業の事を紹介します。
今年も、大変多くの草刈作業を契約していただくことができました、
ありがとうございます。
ほとんどの草刈が終わり、今期はあと1件、来週の初めに鮫方面の畑を
行えば終了です。
現在、草刈以外の外で行う作業は、落葉収集作業になります。
市営バスの停留所兼回転所のあるHバス停留所には、この11月に毎週1回、
計4回の作業を行います。
また、K汚水処理場とK水道公園で今週から来週にかけて作業を行っています。
この作業場所は、どこも付近で熊の出没があった場所なので、おっかなびっくり
作業をしているのが本音です。
そして、夏場の草刈作業で日程調整が厳しかったため、スケジュールを後ろ倒しに
していた機密文書の廃棄作業が、目白押しでやってまいります。
11月は、H市役所とS村役場で、RDV車(シュレッダーの機械を搭載している
車両)が出張して、現場での作業になります。
そして、12月になると、N社・K社・Hセンター・Sクリニック・M病院・
W事務所の6企業との契約が決まっています。
この間隙を縫って、ユートピアで作った薪の販売もあり、配達などもあります。
草刈りが終わり、息をつく間もなく、機密文書廃棄処理や薪配達の作業が追いかけて
きています。
工賃向上のため、みんなで頑張っていきたいと思います。














コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。