みほの里山夏まつりが終わりました。 大盛況でした。 沢山のお客様がご来場されていました。 美保野に住み数十年…こんなにも美保野に人が集まるなんて…等々 余韻に浸っていましたが… やはり、頭を切り換えて次々進んで行かなくては…時間は待ってくれないもので… 大根の収穫。ネギの収穫。次の野菜苗の準備。草取り。草刈り作業。 集草作業。…。今年ももう一踏ん張りです。
昨日は、利用者Tさんとお食事&秘密(笑)を楽しんできました。 私が「リヴェールで一番楽しいことは何?」と聞くと Tさん「市川の植樹作業だべ。」 作業を答えると思っていなかった私… 続けて、私が「何で?」と聞くと にっこり笑って「自分が植えたのが一目で分かるから。出来なかったことが出来るようになるのが分かるから」と答えた。
私達支援者は、どちらかというと、楽しみ=レクと考えがちになってしまうが、このような楽しみを与えられるように、どのようにして作業を提示して行くのかを考えていくことの重要性を感じた瞬間でした。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。