8月の終わりから、毎週日曜日に受講している介護職員初任者研修の経過です。
講義・レポート提出は今まで通りですが、介護用品を使った講習が始まっています。
そこで身にしみた事は・・・車いすを自分で使ってみて、「開き戸」を1人で開けて移動すること、ほんのちょっとの段差が大変なこと。
他にはポータブルトイレや何種類かの杖を使ってみて・・・今は体力があるけれど、衰えた体で使うとこれもしんどいなぁ。と感じました。
人の立場、もしくは人の置かれた状況を鑑みて接することの大切さを・・・身をもって感じているところです。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。