この前、用事があって15時頃、グループホームを訪ねました。

まだ利用者が帰宅前の時間にホームに入ると、真っ暗。

「おじゃましま~す」と声をかけると、「は~い」と明るい声が。

やっぱりいたんですね、とほっと一安心。中に入ると夕食準備中の厨房の所だけ電気が

付いていました。そろそろ帰って来る頃だから、電気つけなきゃと思ってたのよ

とマザーが一言。節約ですか?と聞いたら、「はい、そうです。」とニコリ。

さすがマザー、節約が徹底しています。物を大事にするということ、余計な出費は

抑えるという経費削減、無駄の無い動き、思わず「さすがですね」と頭が下がりました。

そう言えば、マザーの部屋のストーブに使用する灯油代もほとんどかかっていないんです。

日頃からの節約術が、ユートピアの経営を支えているかと思うと、これは学ばなければ、

そして他の事業所にも徹底しなければと再認識しました。

これから燃料費や電気代が多くかかる季節です。必要以上の電気や灯油の使用は一人一人の

意識からです。レッツ節約!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :