GHのOさん。長い間皮膚科へ通院をしております。いつもはスタッフやマザーへ同行してもらっていますが、今後のことを考え、一人で通院ができるようになれば良いと練習をすることに。行帰りのバス停や時間の確認を私と一緒に行い、医師へ伝えたいことや、薬の残数などは、マザーにメモを持たせてもらい、今日練習を行いました。バスの乗降りは問題なし、病院でのやりとりもマザーが持たせてくれているメモで大丈夫。ただ心配なことが。。。コートやマフラー、バッグなど荷物の管理が難しい。待合いの長椅子を独占するほどある荷物。受付で名前を呼ばれると放置して受付へ行ってしまう。その都度声をかけても難しいようで。荷物を最小限にと話すのですが、待ち時間に欠かせないゲーム機や本はどうしても持ち歩きたいようで、大きなバッグを持てば良いのか?今後一人で通院をしていくにあたり、他の方へ迷惑はかけられないため、改善方法をアドバイスしていかなくてはなりません。みなさんも、出かけ先での手荷物の管理どうしていますか?何か良い方法があれば教えて下さい!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。