» 未分類のブログ記事

社会ルール

| 未分類 | | コメントはまだありません

ノイマラゼーションとか障害者差別法の制定と共にパラリンピック等の効果も含め障害者への国民の理解が浸透し障害者の行動範囲が大きく広がりました。ここで要求されて来るのは社会のマナーです。共存に欠かせないこのマナー欠如によるトラブルこそが差別と偏見を生み出す根源でもあり、至る所に存在するマナー、それを学ぶとすれば私達の支援施設ではないでしょうか。固定された家族の元から大勢のいる支援施設はまさに人との関わりから発生する小社会であり失敗出来る実践マナーは時間を経て確実に根付いていくものと思います。単純な事ですが施設利用を休む(欠勤)利用者さんが多い現実はと言うと通院の他、家庭事情として冠婚葬祭等では一週間と言うのもザラです。休む事に躊躇しない行動はやはり、社会からは歓迎されません。自由の中にもマナーがあり社会とのギャップを埋める事でもっと生き易い人生となる事でしょう。

 

先日ではありますが、作業として本館の女子トイレの壁を掃除しました。

すごいくろずみ?カビ?で…

利用者はCさん、Mさんで行ってもらいました。

洗剤とたわしでごしごし、頑張ってもらいました。

作業開始時間から3人でもくもくと行い、時間を見ると昼!?

急ぎました^^;

でも少しだけきれいになった気がする…だけ?

 

トイレ掃除は毎日利用者さんに行ってもらっているものの、壁はあまり念入りに掃除をしていなかったな~と

まだまだ掃除するところはたくさんありますが、年末までに少しでも楽が出来るように…

ちょっとずついろいろな場所の掃除をしていこうと思います!  

営業のmです。

今朝お知らせしたノウフクマルシェinはちまるてtoてラピア会場、予定どおり10時にオープンしました。

開店から徐々に来客が増えてきて、只今大盛況です。

ありがとうございます。

夕方4時30分迄です❗️農産品が安いです。

お早めにお越し下さい。売り切れが続出しそうな勢いですよ(笑)

営業のmです。

本日11月18日(土)は、ノウフクマルシェinはちまるてtoてラピア会場開催日です。

参加11事業所が懸命に準備をしています。

10時オープンです。

どうぞお越しください。

ラピア1階フェスタプラザで、16時30分迄です❗️

農産品が安い(^o^)/

 こんばんは、リヴェールスタッフMです。

先月の10月30日に東消防署鮫分署の消防隊員立ち合いで総合避難訓練を行いました。消防隊員立ち合いで行うのは、コロナだったり、両者の都合が合わなかったりで4年ぶりとなりました。

4年間の間に新しい利用者も入り、緊張感のある訓練になりました。



終了後には、話しながら避難してる人は誰一人いなくて、通報訓練もハッキリ話していることを褒めていただきました。

ただし、出火元がホワイトハウスだったため、非常ベルを鳴らさなかったことを課題としてあげてもらいました。今後も出火元を本館内と決めず、色んな想定で訓練を行いたいと思います。

※写真は消火訓練の様子です。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :