先日行われたリフレッシュ旅行は、小坂のワイナリーの見学、入道崎灯台を見て
男鹿温泉郷へ一泊。次の日はなまはげ伝承館や男鹿水族館を見て、寒風山で景色を堪能してと
充実できた旅行だったと思います。
利用者さん達も、お土産を買ったり、景色を楽しんだり、お食事を楽しんでいました。
皆さんは大潟村 (おおがたむら)を知っていますか?バスガイドさんが説明をしてくださったのですが、
秋田県 北西部の 男鹿半島 の付け根に位置する 村 。 南秋田郡 に属する。 村の全域は、かつて日本で2番目の面積を誇る 湖沼 でもあった 八郎潟 を、 稲作 のため 干拓 して造った土地。だそうです。
この雄大に広がる田んぼの景色を、寒風山の展望台から一望することが出来ました。
先人達のおかげで、現在あきたこまち等美味しいお米が食べられているんだな。とちょっと感激してしまいました。
利用者さん達にとっては、いつも一緒に仕事をしている仲間と一緒に沢山の楽しい思い出を作れたと思います。
来年もまた、みんなと一緒に旅行したいと帰りのバスで話してくれたSさんの笑顔が頭に焼き付いています。