» 未分類のブログ記事

こんにちは!

昨夜の月は10月の満月 (スーパームーン)と言うそうです。

また10月の意味は「狩猟の月」だそうで、彼らにとって10月は、長い冬がやってくる前に肉を蓄えようと、

狩猟を始める時期にあたりこのころの野生動物はエサが豊富な夏を過ごして肥えており

野生動物たちもまた、冬を越すためのエサを求めて徘徊することから、狩猟に最も適している。

彼らは10月の月をハンターズムーンとなづけ、狩猟時期の目安としていました。

各月の満月🌕の呼び方があるそうで、

1月 ウルフムーン  2月 スノームーン    3月 ワームムーン   4月 ピンクムーン

5月 フラワームーン 6月ストロベリームーン  7月 バックムーン   8月スタージョンムーン

9月 コーンムーン  10月ハンターズムーン   11月ビーバームーン   12月コールドムーン

難しいことは、さておき、

昨夜の月を見上げながら、大きな月でしたから、うさぎは何処かなぁーと探していました。((´∀`))ケラケラ

今の子供たちには、通じないでしょうか私はふと考えてしまいました。夢多きものですから。

 

 

皆さん、こんにちは。ジョイフルのキャノンです。先日11月3日に行われました「芋煮会」

あいにくの天気ではありましたが、具だくさんであったか〜い芋煮を頂き、お肉や焼きサンマも食べ満足いっぱいのひとときを過ごすことができました。

ネギ坊さんのブログでも紹介されていたネギ投げも、なかなか面白くキャノンも5本ほどネギをゲットしました〜!これがまた、立派なネギ。

後でネギ焼きにして頂きました。

↓↓これは利用者さんがネギ投げをしているところで〜す。

その他にも野菜詰め放題やお米すくいなど、盛りだくさんな時間を過ごすことができました。

来年はどんな楽しい企画になるのかなぁ〜!

楽しみです♡

営業のmです。

風邪をひいてしまいました。今シーズンの風邪は、治りが遅いようです。

体調管理をしっかりしましょう。

 

当法人では、毎年このシーズンが(概ね11月ごろから)職員の定期健康診断の

時期です。

わたしが今年の一番乗りで、4日に健康診断を受信しました。胸部レントゲンや

心電図、血液検査の採血などを実施しましたが、今年から「尿検査」も「検便」と

同じように自宅で検査キットに入れるように変わりました。受診の2時間前までと

いう条件が少しめんどくさいかな・・・!?

さて、標題に書いた「その道のプロ」ですが、この健康診断に関わる話です。

今回の健診の2週間ほど前に、かかりつけ医で体調不良の原因を探るための検査を

色々と行いました。

この内容が今回の健診と同じように胸部レントゲン、心電図、血液検査の採血

などでした。そして、お話しはその中で「採血」の事です。

2週間前の検査で行った採血では、注射針をきちんと血管に刺せたのか?

採血が終わった後、腕の針の跡付近が赤くなり翌日には「青タン」になり、

3~4日青い状態でした。今回の採血では、針の跡は小さなポツンとした赤い点が

一つあるだけ、次の日にはわからなくなりました。

流石に毎日何十人もの採血を行っている方と、時々採血をする方の違いなのかと、

思う出来事でした。

その昔は、私は献血に協力して何十回も採血した経験がありますが、そんな中で、

「青タン」は記憶に残っていません。やはり熟練なのでしょう。

正に『習うより、慣れろ!』ですね。「その道のプロ」が頑張ってくれています。

 

こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。

みなさんは、おととい11月5日の夜、キレイな満月・スーパームーンをご覧になりましたか?

地球から最も近い位置で満月になる!ということで、通常の満月よりも7.9%大きく、さらに16%明るく見えていたのだそうです。今年一番、大きくて明るい満月。

満月の鑑賞スポットといえば、種差海岸!

ということで、仕事帰りに行ってきました!

世間を騒がせている熊に出遭わないか、ちょっと怖くて、鍵に付いている鈴をチャリチャリ鳴らしながら撮影しました…が、意外と、私と同じく満月を見ようと結構次々と人が来て、周りにずっと誰かがいる状態でした。良かった(ホッ)。

月はすでに高い位置まで昇っていたので、残念ながら波間に揺れる月の光の道は見えませんでしたが、でも静かな波の音を聞きながら見上げる満月は、やっぱりいいなぁと思いました。

次の日、ジョイフル利用者さんとの朝礼で、キレイな満月見た人は?と聞くと、みんなぽかーん・・・誰もいませんでしたー。残念。

身近な景色にも目を向けて、キレイだなぁと思う気持ちは、心を豊かにすると思います。

昨日もほぼ満月のお月様、ふくしの駅の遅番で作業していた利用者さんと一緒に外に出た際、「ほら、キレイだよ」と月を指差すと、「ホントだねー」としばし一緒に見上げていました。

みなさんも是非、晴れた夜は空を見上げてみてください♪

こんばんは、さとあやです。

11月になり今年も残りわずかになりましたね〜。

毎日のように熊が目撃されていますね。施設の近くでも子熊が出たようで・・・。

いつ目の前に現れてもおかしくない状況にあるので気をつけたいと思います。

さて、今月は第3土曜レクリエーションがありその次の週には日帰り旅行が待ち受けています。さらに12月には忘年会も。利用者さん達もとても楽しみにしてくれています。そんな利用者さんの期待を裏切らないよう思い出に残るような楽しいレクリエーションになればいいなと思っています!!

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :