» 未分類のブログ記事

11/19

〇アジフライ・白身フライ(キャベツ・京菜)
 ごぼうサラダ(キャベツ・ちくわ)
 味噌汁(小松菜・油揚げ)
 ご飯

 ごぼうサラダのごぼうは食物繊維が
豊富に含まれています。
サラダにすることでシャキシャキ、ポリポリした
歯ごたえが独特の食感です。

こんにちは、ネギ坊です。

とうとう八戸にも雪が降り始め、本格的に冬到来って感じですね。

皆さんは風邪😷などはひいていませんか?

風邪をひいてしまったら、皆さんはどうやって対処していますか?

昔はネギを首に巻いたりして対処してたらしいですが、今もやってる人はいるのかな。

ただ、このネギを首に巻く行為、効果があるらしいです。

ネギに含まれるアリシンが鼻の通りをよくして、鼻の粘膜に付いた菌を殺菌してくれるそうです。

風邪をひいた方は一度試してみたらいかがでしょうか。

直接首にネギを巻くとかぶれる方がいますので、サラシなど巻いたりして使用してください。

風邪が治ったら、巻いたネギは食べてね。

 

2、3日前の話ですが、SNS経由で

『○○ですが、××のセミナーがあり今なら無料で受講できます。いかがでしょうか?』

といった連絡がありました。

よ~く見るとフォロワー数も少なく、アカウント名もおかしい事に気付いたので、すぐにブロックと報告の措置を取る事ができました。

どこか他人事のように思っていたので、驚きでした。

Iさんにこの話をした所、知らない電話番号から連絡が入っていてどうしたら良いのか分からないと言われました。

・まずは誰からの電話か分かるまでは出ない事。

・インターネット検索で、電話番号を入力して調べてみる事。

・折り返し電話する時も、相手や安全性が確認できてからにして欲しい事。

この3つを伝えると「聞いて良かった」「安心した」と言って安堵されてました。

11/18

〇豚キムチ(豚肉・キムチ・ニラ・もやし)

ひじき煮(人参・さつま揚げ・糸こんにゃく)

味噌汁(豆腐・油揚げ)

ご飯

 

豚キムチは博多の屋台発祥とされて

います。

ビタミン・ミネラル・食物繊維・乳酸菌

などを含み美肌効果、整腸作用などが

期待できます。

こんばんは、さとあやです。

いや~、寒いですね。

皆さん、タイヤ交換しました? 来週やろうと思っていましたが雪が降るかもしれないとの事で急遽日曜日やりました。(お父さんにやってもらいました。笑)

ホワイトハイスで過ごしているHさん。生活介護なので、午後は機能訓練を行っています。主にパズルを行っています。

そんなHさんに変化が・・・。

  

今までなかなかやろうとしなかった種類のパズルをやり始めています。始めたばかりの時は、30~40分程時間がかかっていました。今は、20分程で。私も試しにやったことがありますが30分以上かかりました。Hさん以外にもパズルを行っている利用者さんがいますがとてもペースが速くて驚いています。

他にもHさんがまだ行っていないパズルがあるので提示していこうと思います。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :