まいどありがとうございます
体が丈夫!!が取り柄のわたしも、寄る年波には勝てず(ちょっと早いかな)
先週、体調不良で急なお休みをいただくことになりましたが、おかげさまで元気に仕事が出来るようになり、みなさんに感謝しているところです
今日は、新人利用者さんの事
イニシャルIさんが3人も入り、名前を呼ぶ時に間違えそうになりますが、水曜日の入れ替えのときのI山さんの話しです。
今日は張り切って入替をしよう!!と思い「みなさん、ねつけをしますので準備してください」と言ったところセロハンテープの台が足りません
あれ?どこにいったかな
水曜日には利用者さんがたくさん手伝ってくれるので、他の作業場から借りてきての作業となりました「みなさん、見つけたら教えてくださいね」「わかりました」と作業開始
午前中は見つからず、午後の作業に入りました。そろそろ午後の作業も終わるころ・・・「ありましたよ。あっちにありました」とI山さん
いつもは、ぽわーんとした感じで、話聞いてくれてるかな?と感じる時もあるのですが・・・ちゃんと聞いてくれていたんだと思うと、とてもうれしくなりました。
わたしも、若い人たちに負けていられないなーと思う今日この頃です
春は気温差もあり、体調崩しがちになりますが、戻って良かったですね。
利用者さんには、聞いていないようで、しっかり話を聞いている方結構いますよね。だがしかし、物は無くならないように、「使ったら元の場所に戻す」が基本です。利用者さんが使った物であっても、声かけして探す時間を無駄な時間にしないようにしましょう。