端午の節句の菖蒲湯

2014年6月1日 山姥 2

6月2日は旧の端午の節句。 お店には菖蒲湯の葉菖蒲とヨモギのセットが並んでいました。 1日早いけど、運動会で汗だくで帰って来るだろうし、それに厄除け、縁起モン というわけで、今日は菖蒲湯! ただ浴槽に入れただけじゃ香りが出ないだろうと、 端っこを切ってエキスを絞り熱湯に浸けてから浴槽へ投入。 少しは菖蒲の香りが感じられるかな? でもでも、皆さん、あまり関心がなかったようで… 菖蒲が浮い […続きを読む]

夏支度で ―年寄りの冷や水―でしょうよ

2014年5月31日 山姥 1
DSCN0209

私E田が休み明けの木曜日、そうあのムアーとした暑さの日です。 パレットの居間にはまだ炬燵殿がドデーンと鎮座ましましてございます。 例年なら梅雨時にまた涼しくなるので炬燵殿にはもうひと踏ん張りしてもらうのですが、 30度越えの暑さではもはや我慢大会。 みんなが暑さにフーフーしながら帰る前に掛け布団だけでもと、ヘコヘコ外します。 その夜ふとR子さんに聞いてみました。 「布団何枚かけてる?」 「んー、3 […続きを読む]

負傷者続出!?

2014年5月24日 山姥 1

木曜日の午後4時半過ぎ 言いようのない不安が広がります。 とっくに着くはずの送迎バスが姿を見せません。 何かあった? いやいや、こんな日もあるさ。 もうすぐ、もうすぐだよ。と念じながら30分以上。 不安と寒さで全身強張ってきます。 やっぱりおかしい!事故にでも巻き込まれたか? たまらず、バスにTEL。 「歯医者さんで遅くなるからスタッフが車で送るそうですよ。  電話するって言ってたんですけど、聞い […続きを読む]

仕分け

2014年5月17日 山姥 1

毎週金曜日はN村さんのお部屋をチェックするという重要な任務を遂行する日です。 でも、バタバタしているうちに時間を忘れ、ハッと時計を見ると7時半、 慌てて階段を駆け上がるのですが、すでに消灯。遅かりし…という日もあったり… そして、先週は私が休日だったので昨日は2週間ぶりのチェック日でした。 N村さんが寝てしまう前にと、夕食を食べ終えたN村さんに囁きました。 「今日って、金曜 […続きを読む]

G.W グルメな食卓

2014年5月6日 山姥 2
DSCN0196

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 皆さんはどんなG.Wを過ごされましたか? ここパレットでは、日替わりで料理の達人をお招きし、その技を披露して頂きました。 まずは5月3日、中華の達人 トン・ミンさん。 パレットのみんなに餃子作りを指導。良い勉強になりました. そして翌日の5月4日は、炉端焼き 札助(ふだすけ)の大将。 仕込みから妥協を許さぬ真剣勝負で、 大将の焼きへの深い思い入れが感じ […続きを読む]

1 42 43 44 45 46 48