ノアでは、毎週まきばで動物ふれあいの時間があります。

元気いっぱいに走り回ったり、草をとってヤギやポニーに食べさせたり…。

今週、こんなことがありました。

 

いつも元気なRちゃん。

エサやりも、怖がることなく積極的。

 

まきばのヤギやポニーは、とても人懐っこい。

子供たちが来ると、そばに寄ってきます。

それで草をもらえるのを待っているのです。

 

Rちゃんも、道端の草をせっせと取り、ヤギにあげています。

そのうち、ヤギが離れて、自分の足元の草を食べるのに夢中になってしまいました。

 

Rちゃんが、手ごろな草を探しているうちに、待ちくたびれたか、もうおしまいと思ったのかもしれません。

 

Rちゃんは、手にいっぱい草をもって柵のそばまで来ました。

「ヤギ―、えさだよー」

 

ヤギは知らんぷりです。

Rちゃんは、場所を変えて、もっと近くにいそうなヤギを探しました。

 

「ヤギ―、えさだよー、ヤギ―」

と呼びますが、やっぱり知らんぷり。

 

私もいっしょに呼びましたが、やっぱり知らんぷり。そこで…

「ヤギだから、メエ~だよね。メエ~って言ってもみようか」と言って、

「メエ―、メエェ、メエ―」と鳴きまねをしました。

「ほらRちゃんもやってごらんよ」

 

Rちゃん、喜んでやるかなと思ったら、あれれれ?戸惑っています。

「メ、メエ」と、ものすごく小さな声。そして…

「はずかしいから、できない…」と照れ笑い。

 

いつも元気で男の子にも負けないし、あいさつも上手なRちゃん。

意外な一面を見せてくれました。

まるで大人のような感覚と言っていいでしょうか…。

 

Rちゃんの魅力のひとつとして見守りたいです。

 

「もうちょっと待っててね」

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :