今年もユートピアの会恒例の「新年会」が1月2日に行われました。
ユートピアの新年会は、勿論利用者さんも参加!
餅つき、お年玉付きゲーム大会、豪華食材のBBQ…等々

杵を使って、蒸し上がった餅米を威勢の良い掛け声と共に
臼目がけて振りかざす。
「ぺったん」「よいしょ!」 「ぺったん」「よししょ」
周りから大きな歓声が上がる。

4

みんなが寒さで真っ赤にほっぺたを染める。
でも、真っ赤なほっぺたの笑顔を沢山見ていると
これぞ正月の醍醐味と思えて来る。
つきたてのお餅を一気に口にほおばる。またまた、笑顔!

3

「くるみが良い。」「ごまが良い。」「きな粉超上手い。」
「雑煮は身体が温まる。」「あんこもバッチリ!。」
沢山の声が会場内を明るく包み込んでいく。

餅つきが終わったら、今度は炭火で焼いた
タラバガニ、ステーキ、焼き鳥、正雄さんお手製イカポンポン
何を食べても笑顔になれる。「超美味しい!」の声が響き渡る。
自然と会話も弾む。やはり正月はこうじゃなくちゃ。

お腹を満たした後は、お楽しみ「お年玉付きゲーム大会」
リンゴの皮むき大会は、スタッフと利用者との対戦。
お年玉ゲットの大チャンス!その為皆さん目が真剣!

__ 2 (1)

5

何と…結果は、利用者の大勝利。
一勝も出来なかった…スタッフ軍団…来年リベンジと闘志を燃やした。

やはりお正月と言ったら「野球拳」何とも言えず…笑いが止まりません。

attachment03

attachment02

attachment00

__ 3

続いて…二人羽織雑煮早食い対決!
Kチーム VS Tチーム

__ 1
勢い良く何も躊躇しないで一気に口にかきこんだTチームが
見事に勝利をおさめました。
実は、下にこぼしていた方が多いとか…

最後のゲームは、「輪ゴム渡し」
口と口で輪ゴムの変わりに、短く切ったストローを最後の人まで
渡して行き、最後の人は準備されたジュースを飲む。
勿論、早くゴールした方にお年玉チャンス!
「スタート。」の掛け声で凄い速いスピードで次から次へと
ストローが渡されて行きましたが…Eさんの所で急にストローが
止まりました。真っ赤な顔をして「恥ずかしい。」と言いながら
ストローをくわえたままもぞもぞと…Iスタッフが「大丈夫。」と
促します。余計に恥ずかしがるEさん。周りがざわめきます。
どうにかIスタッフにストローを渡すことが出来ました。
その後のEさんは、ニコニコしながらIスタッフと話しをしていました。

今回の新年会は、【普段出来ないことをみんなでやってみよう】と
【利用者とゆっくり一緒に楽しもう】言うことで、
お正月らしく顔に×を書いてみたり、つきたての餅を
自分で取って食べたり、二人羽織で盛り上がってみたり、お酒も…
きっと楽しい新年のスタートが迎えられたと思います。
「行って良かった。」「楽しい思い出が出来た。」
少しでもみんなにそんな気持ちになってもらえたら大成功だったのかな?と…

ふと、二年前を思い出した自分でした。
「Kさん。今年も楽しい新年会が出来たよ。」

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :