『新年明けましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いします♪』
リヴェールの玄関で利用者とスタッフ、利用者同士が元気に挨拶しているのが聞こえ、
新たな1年のスタートが切られたことを感じ、気持ちが引き締まりました。
「終わりよければすべてよし!」という言葉がありますが、「1年の計は元旦にあり!」とも言います。
人との出会いで大切なのは「第一印象」。何事もスタートが肝心です。
さて1月は新年の集いに向けての作品づくり、発表練習などが続きます。
そして14年ぶりに参加し、公会堂の大舞台に立つ、「愛の輪レクリエーションの集い」の練習。
緊張もするかもしれませんが、みんなで楽しいひとときを過ごし、心をひとつにして歌ったことが思い出のひとつになればと思っています。
当日はたくさんの保護者の皆さんに応援していただいて、会場を盛り上げていただきたいと思います。
今年も利用者および保護者の皆様からたくさんのご理解、ご協力を得ながら、
利用者満足度UPのためにスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い致します。
ついでにこの場をお借りしてみなさんにご報告です。
我が家のうさぎ「もも」の赤ちゃんが1月4日に誕生しました。
うさぎは穏やかな様子から「家内安全」、跳躍する姿から「飛躍」を表すそうです。
今年は卯年ではありませんが、赤ちゃんの誕生と新年のスタートが重なったおめでたい年となりました。
うさぎにあやかって、リヴェールのみなさんの今年1年の「安全」をお祈りし、更なる「飛躍」の年になるよう期待したいと思います。