昨日は強風の中、家族の者に同行し買い物に行きましたが、なかなか、本人に合うものが見つからず断念したtomatoです。
ところで、東京から我が事業所を利用して数ヵ月がたったTさん。最近、口癖のように言っていた~『ここで3日、いや3ヶ月、それより9ヶ月を目指して、作業を頑張る。修行だ‼』の言葉が聞かれなくなりました。
資源物の仕分け、衣類の値段付け、漬け物の袋詰めなど色々と作業の幅を広げることで、自信がついてきたのか?今は、利用者の中でリーダーになりたいと目標を立てて、取り組んでいます。また、他利用者と一緒に休憩中エクササイズをしたり、何気ない話をしたりして関わりをもつことで、変化が見えてきました。
私が思うに『人と話せること』はとても大事で、新しい人たちと人間関係を作っていくことで、彼自身、柔軟になり、それブラス『作業=仕事』で目標をもつことで、前向きになれたのかもしれません。
更にブライベートの時間が漫喫できるよう、支援していきたいです。
goldenウィーク、一緒に出掛けませんか?
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。